ぱんちょな一言:
もっとも、「ワン・パット圏内」なんていう方が具体感があるので、このワタクシは、「one putt」を使い続けるつもりである。
(注)
「ワン・パット」という言い方は間違いであるとどこかに書いてあったので、ここに載せてはみたものの、このワタクシ自身、どこかが間違いか検証できていない。
文法的にも使い方としても間違っていると思えない。
ゴルフで打つことを全て「ストローク」と言うのがルール上決まっているのならまだしも、生き物である言語において、「putt」が「パットすること」という名詞であるなら間違いであるはずはない。
そらなら「shot (ショット)」も間違いになってしまう。